スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2025年03月06日

No.14 クリーミースピニッチフィットチーネ


Egg nodls,spinach and mushrooms ln a cream sauce
卵麺とはなんぞ

クリーミースピニッチフィットチーネ
プレッツェルスティック
クラッカー
ファーストストライクエナジーバー
チョコレートプロテインドリンクパウダー
ペパーソース


ぎゃあ!
レトルトに見栄えを求めるのは酷ではあるが•••
とは言え匂いは悪くない
5×1cm位のパスタがソースと一体化しているのはお約束だが、紛れ込んでいるマッシュルームの歯応えが食事気分を盛り上げてくれる
いつものチーズクリームソースとちょっと違うのはほうれん草が色付け以外にも役割を果たしているから
だが強烈にほうれん草ほうれん草している訳ではない


プレッツェルとペパーソースにかかればそんな物は些細な事だがな!

メインの一皿だけでは心持ち少なく感じ、クラッカーをピーナツバターで齧ったがまだ物足りない
全部一緒くたにして似てやった方が良かった?

チョコレートドリンクはプロテインのせいかドリンクよりデザートパウダーに近く、
どろりネットリとしてベタベタに甘い
好きだけど食事にはどうも

それにしてもマカロニ、プレッツェル、クラッカー
炭水化物多くない?
前に炭水化物足りない!とか言ってたような気がするが、バランス取ってるのか?

ご馳走様でした


  


Posted by 投匙 at 13:12Comments(0)

2025年01月12日

No.13 チーズトルテリーニ イン トマトソース


チーズトルテリーニイントマトソース
トレイルミックス、リカバリー
クラッカー
チョコレートプディングデザートパウダー
チョコレートピーナッツスプレッド
ビバレッジパウダーフルーツポンチ
コーヒー、クリーム、甘味料、塩、ガム

デザートパウダーは久々、
チョコスプレッドは初めて?


チーズ入りマカロニ
球形プレッツェルとピーナッツ、アーモンド、カシューナッツ
クラッカー2枚
随分と炭水化物寄りメニューに見える
肉は無いのか?

メインのトルテリーニは湯煎したが早めに取り出してしまいマカロニに包まれたチーズがパッサパサ
ハートパックだけでは厳しいだろう

プレッツェルの表面には塩粒がまぶされているが
ナッツには塩味が無い
一つづつ摘んで食べるより袋から口へ流し込む方が
用途的にも正しいかもしれない
プレッツェルと複数のナッツのおかげで歯触りが変わり楽しい


チョコレートプディング
チョコレートピーナッツスプレット

プディングというよりクリームかムース?
ホットケーキ生地位の硬さでよく振ったおかげか
滑らかで生クリームの様な泡感がある
絶望的に甘いと感じたがすぐに慣れる
コンビニスイーツのチョコクリームに負けてない
というよりコンビニスイーツが甘すぎるのか?

チョコレートスプレッドはチョコ感無し
プディングの後に食べたが不意打ちが過ぎる
チョコの甘味を待ち構えている所にほぼピーナッツバターが来て、チョコを探していると塩味が遅れて出てくる
なんなんだこれは
カロリーだけは申し分無さそう

ご馳走様でした  


Posted by 投匙 at 15:27Comments(0)レーションNo.1317年製?

2024年06月10日

No.12 エルボウマカロニ イン トマトソース


エルボウマカロニイントマトソース
ミックスフルーツ
スナックブレッド
チョコレートプロテインドリンク
画面外にスキットルズ


ソースの見た目が不穏
とろけるチーズを室温で食べた時と似た食感
具材はマカロニだけか?
ほぐそうとかき混ぜたスプーンでスパスパ切れるマカロニ達


しっかり加熱してやったらよくなった
単体だとぼやっとしたトマト味とあるのか無いのかわからないマカロニ
付属のチーズスプレッドとチリソースを合わせたほうがうまい

ミックスフルーツはいつも通り
ヘビーシロップ漬けのようだが甘味が薄い?


今回は比較的ツブが生きていた
一部が破れて全体がベタベタしてしまい袋から出てこない

チョコレートプロテインドリンク
少しづつ水を入れしつこくかき回してやったがやや溶け残った
見た目、味はほぼココアだが、口の中でヌルリとして少し気持ち悪い
市販の粉末プロテインを飲んだことが無いのだがこれが普通なのか?


全体の感想としてはイマイチ
マカロニトマトソースの味は悪くは無いがチーズと一緒にして加熱する前提
付属のヒーターだけで温められるとは思えない
冬場に固まったソースを袋から直喰いするのはご容赦
暖かい時期なら調理もやや容易だろうが真夏にシチューの親戚は合わないのでは、と思う

チョコレートプロテインはタンパク質目当てや冬場に飲むなら良いが夏場に水分や食事のお供としては不適

メインのトマトソースに肉が無いので仕方なくプロテインを合わせたのでは無いだろうか

美味しいのは美味しいのだがなんとなくモヤっとするメニューだった

ご馳走様でした


  


Posted by 投匙 at 12:43Comments(0)

2024年02月11日

No.11 ベジタブルクランブルス ウィズパスタ イン タコスタイルソース


菜食メニュー
ベジタリアン タコパスタだそうです
ミクスドフルーツ
ファーストストライクエネルギーバー
クラッカー
カシューナッツ ハラペーニョフレーバー
粒入りピーナツバター
チリライムソース
フレンチバニラカプチーノ


パスタと豆はどちらもねっとり食感で、何を食べているか分かりにくい。
チリライムソースは柑橘の爽やかさを足したタバスコで、パスタソースの物足りなさを軽減してくれる。
(MREのチリソースがあまり辛く無いのは苦手な人に配慮しているのか?)
単体での食べた感が薄く、結局クラッカーを割り入れ
ピーナツバターと一緒に炒めて食べた。
コクが出て結構イケる。

ミクスドフルーツは黄桃、りんご、白ブドウ、チェリーのシロップ漬け。
元からなのか長期保管によるものか舌で潰せるどころでは無いほど柔らかい。


久々登場。
気温が低いからか簡単には噛み切れない。
硬さ的には不二家ミルキーの手前位?
歯の詰め物が取れそう。
酸味のあるベリー味。

やっぱり主食と主菜が統合されているパスタ系は今ひとつ物足りない感がある。
腹八分目なんて言われるが7.5分目?位の物足りなさ。

ご馳走様でした。

  


Posted by 投匙 at 14:20Comments(0)レーションNo.1117年製?

2024年02月04日

No.10 チリアンドマカロニ


チリアンドマカロニ
MREトランスファットフリーマーブルパウンドケーキ
トーシーロール
チーズスプレッドウィズハラペーニョ
ベジタブルクラッカー
ビバレッジパウダー フルーツポンチ
ビーフスナック


このタイプのレッドペッパーは初めて。
唐辛子の種ごとで辛そう。

マカロニのソースはなんだかぼんやりした味付け。
マカロニ本体はいつも通り伸び切っていて、
1cmくらいの肉はそれなりの歯応え。

なんだけど辛い!
レッドペッパーがいい仕事している。
チーズも合わせるとさらに良くなる。

一皿料理としてはかなりいけているとは思うし、
栄養バランスから言えばマカロニは炭水化物、
しっかり考えられた結果なのだろうけど
一食が全て主菜に収まっているので少し寂しい。
サイドがデザートとお菓子というのはなんとかならんか。
と、パウンドケーキまで食べてしまうとやっぱ多いな、と後悔する。

ご馳走様でした。
  


Posted by 投匙 at 13:05Comments(0)レーションNo.1017年製?

2023年10月28日

No.9 ビーフシチュー


あまりにも普通なメニュー名

左上から
ビーフシチュー
マルチグレインスナックブレッド
MREトランスファットフリーバニラパウンドケーキ
プレッツェルスティック
ビバレッジパウダー フルーツポンチ
ピーナツバター
アップルゼリー
ペパーソース


シチューの湯煎待ちの間、プレッツェルを齧る
2センチくらいのプレッツェルに塩粒がまぶされている
美味しい


粉ジュースが湿気っている
こんな事あまり無かったのに


美味しそう

大きめ具材で食べてる感は良いけどちょっと薄味
ペパーソースも混ぜてまたが全体的に旨味が足りてない
と、言うことでピーナツバターとプレッツェル、水を加えて少し煮てみた
ピーナツバターのコッテリ感と少しふやけたプレッツェルの歯応え、具の肉味で悪くない
ただ見た目の写真は残すべきでは無いと思う

スナックブレッドは少し薬っぽく、雑穀のプチプチ感がある


コーヒー、クリーム、砂糖そして塩


バニラパウンドケーキ
サクサクして美味い
一緒に飲むとコゲ水コーヒーが妙に美味い

MREの焼菓子はハズレが少ないように思う

ご馳走様でした



  


Posted by 投匙 at 13:11Comments(0)レーションNo.917年製?

2023年05月08日

番外 グループレーション


アップルスパイスブレックファストケーキ
デカい
以前の12年製造パッケージと同時期購入だったと思う

[
みっちり入っている

ボール紙のトレーに生地を充填して焼いたのか?

十八分割してみた
柔らかくナイフで簡単に切れる
甘食と蒸しパンの中間と言ったら食感
味はいつものMREに付いてくるおやつ枠のビスケット等と同じ、シナモン強めのリンゴ控えめ
アメリカは本当にシナモン好きだな
コンビニで買えたら三ヶ月に一度くらいなら買ってもいいかな

レベルのクオリティがあと17ピースある
食べきってみせる

  


Posted by 投匙 at 10:44Comments(0)レーション12年?

2023年05月04日

No.8 ミートボール イン マリナラソース


マリナラは食べた覚えがあったので確認したところ、
マリナラソース ウィズ ミートボールを2度アップしていた。

A in B とB with Aの違いがわからない…


ミートボールインマリナラソース
ガーリックマッシュドポテト
イタリアンブレッドスティック
ビーフスナック
オートミールチョコレートチャンククッキー
オレンジフレーバーノーフルーツジュース
チーズスプレッドウィズハラペーニョ
塩、コーヒー、非酪クリーム、甘味料


1.5cm位のミートボールがたくさん入っている
歯応えもしっかりしていて食べ応え十分。
ソースのハーブ感は控えめで普通のトマトソースといった所。
逆にスティックブレッドにはハーブ感がある。
切れ込みから割り取るキットカット方式。
マッシュポテトは完全にペースト状で、ガーリック風味を感じられずなんとなくビニール臭?とでも言うか判別の付かない食べ物以外の風味がややする。
食べられなくはないが美味しくはない。
驚いたのがチーズスプレッド。
所々くすんだ緑色をしていて腐っているのかと身構えたが、刻みハラペーニョが練り込まれていた。
今までの物はフレーバーだけだったと思うがどうなんだろう。

クッキーはいつも通り、ボロパサザラのベタ甘。
文字だけだと不味そうだが結構美味しい。
ビーフスナックはツマミにでもしよう。
ご馳走様
  


Posted by 投匙 at 09:33Comments(0)No.817年製?

2022年11月16日

No.7 ブリスケットアントレ

グレイビーウィズシーズンドビーフブリスケットスライス
だそうです



ビーフブリスケット
ポテトグラタン
スナックブレッド
トッシーロール
レーズン
アップルゼリー
ピーナッツバター
アイリッシュクリームカプチーノ


スナックブレッドの裏にサインペンで落書き?されている


寒い時分にありがたい一食
多分、前にも食べていると思う
マトン缶そっくりのシチューとポテトのチーズ煮
どちらも濃いめの味付けだけど美味しい
肉はやや硬めでポテトも形をしっかり残していて食べ応え十分
スナックブレッドはシチューにもチーズに付けてもよく合う

アップルゼリーとピーナッツバターの使い所が無いのが難点と言えば難点
真夏の砂漠でもこれを食べなければならないとなったら話は別です

ご馳走様でした  


Posted by 投匙 at 09:46Comments(0)レーションNo.717年製?

2022年09月05日

No.6 ビーフタコ


ビーフタコフィリング
サンタフェ ライスアンドビーンズ
ナッツレーズンミックス
トルティーヤ
チーズスプレッド
ビバレッジベースオレンジ


挽肉たっぷりチリソースとチーズリゾット
コーン、パプリカ、さやいんげんと金時豆?
チーズスプレッド要らなくない?

折角なので全部乗せ
チーズスプレッドが強すぎる

全体的に塩っ辛い
夏場に外で食べるにはいいんじゃないかな
ナッツはおつまみにしよう
ご馳走様  


Posted by 投匙 at 11:01Comments(0)レーションNo.617年製?